at アット

EXILE TETSUYA、岩谷翔吾登場!未就学児~高校生及び保護者を対象とした LDHダンスワークショップショーが実現!


「佐渡のこどもたちの夢を」との想いに共鳴!
EXILE TETSUYAさんと岩谷翔吾さんが登場して、
未就学児~高校生及び保護者を対象とした
LDHダンスワークショップショーが実現!

地域共生及び社会貢献活動を継続的に行っている株式会社LDH JAPANと佐渡市(新潟県)はダンスの分野においてコラボレーションを実現、2025年9月23日(火祝)『こどもまんなかアクション』リレーシンポジウム in 佐渡「こどもが元気な夢のたからじまひろば」に EXILE TETSUYAさんと岩谷翔吾さん(THE RAMPAGE)が登場して LDH ダンスワークショップショーを行った。

 

未就学児~高校生、その保護者まで集まった多くの市民はダンスを通じて身体を動かすことの楽しさを体感、アーティスト2人の発するメッセージからは夢を持つこと大切さを受け取った。

 

LDHダンスワークショップショーは、EXILE TETSUYAさんが企画制作を手がけるイベントで、ダンスを通してあらゆる世代と一体となり、LDH JAPAN所属アーティストの数々の名曲に合わせて身体を動かし楽しみながら、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」を推進していくエンタテインメント施策として全国各エリアで開催。今回「佐渡島の金山」世界遺産登録 1 周年を記念して佐渡市が開催した『こどもまんなかアクション』リレーシンポジウム in 佐渡「こどもが元気な夢のたからじまひろば」において共業が実現した。

LDH JAPANからはEXILE TETSUYAさん及び岩谷翔吾さん(THE RAMPAGE)、さらに同社が運営する同社のEXPG ENTERTAINMENTからインストラクターを迎えて未就学児~高校生、その保護者を中心に笑顔溢れるハッピーなパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた。

 

また、本イベントでは佐渡市在住のキッズダンサーとのコラボステージも実施された。 前述したEXPGENTERTAINMENT全面協力の下、 この日に向けて練習を重ねてきた佐渡市内の子どもたちと岩谷翔吾さんが本番の舞台で「New Jack Swing」(THE RAMPAGE)の曲に合わせてパフォーマンス!

 

佐渡市が本事業に寄せる「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」に想いを重ねるように、LDH JAPANの掲げる「Circle of Dreams ~夢を信じ、夢をつなぎ、夢を循環させ、 ひとりでも多くの人とLove、Dream、Happiness をわかちあう未来へ~」とのパーパスの他、社会貢献活動のテーマである「Dreams for Children」もダンスを通して表現、会場を訪れたすべての子どもたちに夢を持つことや夢に向かってがんばることのすばらしさを伝えたのだった。

 

LDHダンスワークショップショーの企画制作を務め、この日MCとして登壇したEXILE TETSUYAさんの「未就学児から高校生のみなさんはもちろん保護者として集まってくださった幅広い年代の方にも、ダンスの楽しさや健康の大切さなど何かを届けられたのではないかなと感じました」との言葉や、パフォーマンスを担った岩谷翔吾さんの「出会った子どもたちがそれぞれの夢を実現して、いつか再び何かの形で共演できる日が来ることを望んでいます」の想いが表すように、この日の経験や思い出を子どもたちの将来の夢へとつなげていくべく、今後佐渡市とLDH JAPANは様々な領域で連携の機会を模索していくとのこと。

 

各エリアへと広がりを見せる LDH JAPAN の地域共生及び社会貢献活動はどのように進化(深化)していくのか──。今後の動向から目が離せそうにない。


【EXILE TETSUYAさんコメント】

これまで全国様々な街でダンスを通して幅広い世代のみなさんに出会ってきました。今回「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」を開催したいとの佐渡市さんの想いを受けて、LDHダンスワークショップショーという形でご一緒させていただきました。このイベントスタイルはこれまでダンスや教育の現場で自身が得てきた経験を反映させて、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」を志してキッズのみんなも一緒に楽しめるようなショーとして考えたものです。それが今や世代を超えて届けられるエンタテインメントへと昇華してきているように実感していて、ここ佐渡でも対象だった未就学児から高校生のみなさんに加えて、保護者として集まってくださったその上の年代の方にも何かを届けられたのではないかと感じました。これからも 「エンタテインメントだからこそできる社会貢献がある」という想いを持って日本中に笑顔を届けていくと同時に、ぜひこの出会いをきっかけとしてダンスはもちろん今後多様なジャンルで佐渡市とLDH JAPANのコラボレーションが実現することを願っています。

 【EXILE TETSUYAさんプロフィール】

EXILE TETSUYA/EXILE及びEXILE THE SECONDパフォーマー

2007年J Soul Brothersのメンバーに抜てきされた後、2009年3月1日EXILEにパフォーマーとして加入。2015年には自身がプロデュースするコーヒーショップ AMAZING COFFEEを立ち上げ、現在は全国に5店舗を構えている。また、2018年3月には早稲田大学大学院スポーツ学科研究科の修士課程を卒業、2020年6月アーティスト初となる中学校のダンス映像教材『中学校の現代的なリズムのダンス授業 ~ダンスレクチャームービー~』を製作(文部科学省選定2分科初第450号)。2023年に発足したキッズエンタテインメントプロジェクトEXILE B HAPPYのリーダーを務める他、エンタテインメントスクールEXPG STUDIOの EXPG Officerにも就任するなど育成及び教育方面で積極的に活動、 ダンス×エンタテインメントを通じて教育、健康、飲食など様々なジャンルで動きを活発化させている。
(公式 HP)https://m.ex-m.jp


【岩谷翔吾さんコメント】

近年TETSUYAさんとともにLDHダンスワークショップショーに参加することでいろいろな地域の方とご一緒する機会が増えていますが、今回「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」を開催したいという佐渡市さんの想いにも改めて共感しました。集まってくださった未就学児から高校生の若い世代はもちろん、保護者のみなさんも笑顔で楽しんでいる姿を目の当たりにして僕自身も心から楽しめました。特に佐渡市のキッズダンサーとコラボさせてもらった「New Jack Swing」という曲はTHE RAMPAGEの中でもパフォーマンスの難易度が高い曲だと言われていますが、この日のために一生懸命練習してくれた子どもたちの最高のパフォーマンスによって最高のステージをともに創ることができて本当によかったと思っています。もしもダンスに興味がなかったお子さんがこのイベントを通してダンスを楽しむきっかけになってくれていたらとても嬉しいです。そして、出会った子どもたちがそれぞれの夢を実現して、いつか再び何かの形で共演できる日が来ることを望んでいます。

【岩谷翔吾さんプロフィール】

岩谷翔吾/THE RAMPAGE from EXILE TRIBEパフォーマー

2011年から3年間、GENERATIONSサポートメンバーとして活動。その後2014年に開催された『EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION』においてTHE RAMPAGEの候補メンバーとして選出、同年9月新木場 STUDIO COAST で行われた武者修行ファイナルで正式メンバーに。2017年にシングル「Lightning」でメジャーデビュー以降、2019年には映画『チア男子!!』に出演するなど演技のフィールドにも進出、日本将棋連盟三段や実用マナー検定準1級の資格を取得している他、2024年には書き下ろし小説『選択』で作家デビューを果たすなど多方面で活躍している。なお、原案を高校時代からの親友である俳優・横浜流星と4年の歳月をかけて二人三脚で紡いだ同小説は、現代社会の閉塞感や人間の選択の重みを描いた衝撃作として話題を集めた。
(公式 HP)https://therampage-ldh.jp/