at アット

LDH JAPANが三重県松阪市と地域課題解決へ向けた連携強化を発表!


地域共生及び社会貢献を継続するLDH JAPANが
松阪市と地域課題解決へ向けた連携強化を発表!
2025年度松阪市の市制20周年記念事業として
教育及びスポーツの領域から取組を始動させる。

地域共生及び社会貢献活動を継続的に行っている株式会社LDH JAPANと2025年に市制20周年を迎える松阪市は地域課題解決へ向けた連携を始動することを意図して、2025年1月24日(金)、竹上真人市長及びLDH JAPANにおいてSocial Innovation Officerを務める橘ケンチさん(EXILE/EXILE THE SECOND)が松阪市内で揃ってキックオフ宣言となる記者発表を行った。
 

橘ケンチさん(左)と竹上真人市長(右)

まずは教育やスポーツの領域からプロジェクトをスタート、今後商業や観光、文化から食といった分野でも協力関係を強化させた上で将来的な連携協定締結も視野に向き合っていくこととなる。


LDH JAPANの地域共生及び社会貢献

これまでLDH JAPANは福井市や北九州市といった全国各エリアと関係を構築している地域共生活動に加えて、小学校 4~6 年生を対象としたフットサル大会『EXILE CUP』(2010 年スタート)を始めとした様々な社会貢献活動を継続的に行ってきた。

そして2023年11月、スポーツ庁主催で行われた『スポまち!長官表彰』に竹上真人松阪市長が出席、同表彰式内で EXILE HIROさんも出演して実施されたトークセッションにおいてLDH JAPANの地域との積極的な取組を市サイドが知ったことを契機に市制20周年記念事業での施策について協議を開始したのだった。


LDH JAPAN × 松坂市

まず2025年度は、 『スポーツのチカラプロジェクト推進事業』における新たな取組〈ダンスドリームプロジェクト~松阪市のミライを担う君たちへダンスを通じて伝えたいメッセージ~〉としてEXILE TETSUYAさん監修のDVD教材『中学校の現代的なリズムのダンス授業』(文部科学省選定/2文科初第450号)を市内公立中学校全校に今春の導入を予定している他、すでに2025年12月21日(日)の開催がアナウンスされている『みえ松阪マラソン2025』では公式イメージソングの制作をLDH JAPANが担当することが決まり、今後それぞれの具体的な内容を協議していく。
 

 

さらに、「前回訪問させていただいたことで松阪市が歴史や食文化といった多様で充実したコンテンツの宝庫であると改めて知ることができました。スポーツの領域に留まらず、様々な分野でコラボレーションを実現していきたいと考えています」(橘ケンチさん)との言葉が表すように、観光や文化から食、シティプロモーションまで全方位で地域課題の解決へ向けて研究及び検討を実施、連携や協力を強めながら未来へ向けた共生事業を加速させる。
 

 

春以降順次発表予定となっている2つの市制20周年記念事業はもとより、松阪市とLDH JAPANが共業することでどのようなシナジーを創り出していくのか──。松阪市×LDH JAPAN のこれからの動きに改めて注目したい。


【橘ケンチさんコメント】

LDH JAPANのSocial Innovation Officerとしてこれまで福井市を始め苫小牧市、 磐田市、 北九州市、熊本市といった全国の自治体を通して多くのみなさんと出会い、地域共生を志して取組を検討及び実施してきました。今回ご縁をいただいた松阪市さんへも昨年末に訪問させていただいて職員や事業者の方々と対話をさせていただく機会を得ました。そこで感じたのは過去に足を運んだ各エリア同様、松阪市には歴史や文化、食といった多様で充実したコンテンツが存在しているということでした。松阪市の市制20周年記念事業としてすでに決まっている『スポーツのチカラプロジェクト推進事業』と『みえ松阪マラソン事業』 というスポーツの領域を盛り上げていくのはもちろんのこと、 そこだけに留まらず様々な分野におけるコラボレーションを実現することで、今後この街の魅力をより広く発信していきたいと考えています。そして、ここ松阪市からも〈日本を元気に〉していけたらと思っています。

 【橘ケンチさんプロフィール】

橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECONDパフォーマー)

橘ケンチ/EXILE 及び EXILE THE SECOND のパフォーマー。所属する LDH JAPAN の掲げる「日本を元気に」をテーマに活動。2025 年 3 月 29 日(土)サンドーム福井公演を皮切りに『EXILE LIVE TOUR 2025 “WHAT IS EXILE”』を開催。その直前 3 月 1 日(土)には EXILE OFFICIAL FAN CLUB EVENT『Social Innovation Fan Meeting In FUKUI CITY』と銘打った Social Innovation Officer として初のファンクラブイベントも決定。 また、 俳優業や得意とする中国語を活かした番組等への出演の他、ライフワークとして日本酒の魅力を発信、食のフィールドや地域共生及び社会貢献に対する知見も深めている。2023 年書籍『橘ケンチの日本酒最強バイブル』(宝島社)及び処女小説『パーマネント・ブルー』(文芸春秋)を上梓。2018 年 13 代酒サムライ、2021 年福井市食の PR 大使、2023 年 LDH JAPAN の Social Innovation Officer に就任。
(公式 HP)https://m.ex-m.jp